佐渡島ウミウシ図巻

アズキウミウシ
Elysia amakusana Baba, 1955
冬から夏にかけてよく見られる

アズキウミウシ

アズキウミウシ

クロミドリガイ
Elysia atroviridis

クロミドリガイ

オトメミドリガイ
Elysia flava verrill, 1901

コノハミドリガイ
Elysia marginata
春~夏にかけてよく見られる。

コノハミドリガイ

ヒラミルミドリガイ
Elysia trisinuata
春から夏にかけてよく見られる。ミルという海藻が好物で、よくついている。

ミドリガイの仲間

スィートジェリーミドリガイ
Thuridilla albopustulosa Gosliner, 1955

ミドリアマモウミウシ
Placida dendritica (Alder&Hancock,1843)

ミドリアマモウミウシ

ベルグウミウシ
Stiliger berghi Baba,1937

ベルグウミウシ

アリモウミウシ
Ercolania boodleae Baba,1938

ヒメクロモウミウシ
Aplysiopsis minor Baba,1959
冬~春、海藻や砂地に着生している。

ヒメクロモウミウシ

クロモウミウシ
Aplysiopsis nigra,Baba,1949

ノトアリモウミウシ
Hermaea noto, Baba 1959
嚢舌目フォトギャラリー

Elysia amakusana Baba, 1955
冬から夏にかけてよく見られる



Elysia atroviridis


Elysia flava verrill, 1901

Elysia marginata
春~夏にかけてよく見られる。


Elysia trisinuata
春から夏にかけてよく見られる。ミルという海藻が好物で、よくついている。


Thuridilla albopustulosa Gosliner, 1955

Placida dendritica (Alder&Hancock,1843)


Stiliger berghi Baba,1937


Ercolania boodleae Baba,1938

Aplysiopsis minor Baba,1959
冬~春、海藻や砂地に着生している。


Aplysiopsis nigra,Baba,1949

Hermaea noto, Baba 1959
フォトギャラリー
佐渡島ウミウシ図巻
- #裸側上目側鰓目 カメノコフシエラガイ上科
- #裸側上目枝鰓亜目 コヤナギウミウシ上科
- #裸側上目枝鰓亜目 スギノハウミウシ上科
- #裸側上目枝鰓亜目 ホクヨウウミウシ上科
- #裸側上目枝鰓亜目 所属上科未確定
- #裸側上目枝鰓亜目 ミノウミウシ小目サキシマミノウミウシ上科
- #裸側上目枝鰓亜目 ミノウミウシ小目ヒダウミウシ上科
- #裸側上目枝鰓亜目 ミノウミウシ小目オオミノウミウシ上科
- #裸側上目真鰓亜目 ドーリス下目フジタウミウシ上科
- #裸側上目枝鰓亜目 タテジマウミウシ上科
- #裸側上目真鰓亜目 ドーリス下目ドーリス上科
- #裸側上目真鰓亜目 ドーリス下目イボウミウシ上科
- #裸側上目真鰓亜目 ドーリス下目ラメリウミウシ上科
- #嚢舌目
- #頭楯目